[首相官邸]検察庁法改正案に抗議します
三権分立を崩壊させることは許されないことです。絶対にやめてください。
標題の件に関しまして、強く反対いたします。三権分立という基本的で重要な仕組みを揺るがす法案を許すことは出来ません。また、改正案について、国民に対しての充分な説明があったとは到底思えません。一部の人間の私利私欲を満たすために一国の制度を変えるような行為は止めてください。
はじめまして。 この度の検察庁法改正案について、国民の一人として意見を送りたいと思います。 私は日本に生まれ、日本で育ちました。子供のころ、授業で他の国について学ぶにつれ、現代の日本に生まれたことを幸せだと思うようになっていきました。それは私が子供のころ、すでに日本が経済...
上記テーマの法案が提出され、審議されようとしておりますが、法案そのものを取り下げることを願っております。 誤った道を進まないでいただきたい。 強く抗議いたします。
本当にふざけないでください。介入する気がなくても介入できてしまう法案が成立する事が、大・大・大・大問題です!絶対に許しません。私は共謀罪を成立させた政府も、安保法案を成立させた政府もずっと許してません。三権分立を守ってください。そして、司法に内閣が介入できてしまう法律を作る...
定年がなぜ決まっているか考えた事がありますか?人間は歳を取ると肉体的にも脳も衰えるからです。考える力も時代にあった考え方をすることもできなくなった人間を社会的に雇用するのはもうよしてください。それでなくても会社で、年寄りの扱いは大変です。覚えは悪い、息をするようなパワハラ、...
黒川検事長の定年延長のための検察庁法改正案に反対します。 まず、内閣が検察の人事権に介入することは検察庁の独立性、そして三権分立の公平性を揺るがしかねません。 また、改正案の根拠として国家公務員法を基にしていますが、そもそも国家公務員法で定年を延長できるのは「退職によっ...
安倍内閣が閣議決定し今国会に提出した検察庁法改正案は、以下の点で現行憲法に違反した、誤ったものであるため反対します。 ◯行政権である内閣及び法務大臣に、準司法的職務を担う検察官の人事に介入する権限を認めるものであり、検察官の独立性と中立性を脅かし、憲法の基本原理である権力...
表題の件につきまして意見を送らせていただきます。検察庁法改正法案は三権分立を揺るがしかねない、司法の独自性に疑問を持たせる結果を生みます。断固反対致します。 国民の声を握りつぶさないようお願いいたします。
民主主義国家として、法治国家として、これを許したらもう歯止めがきかないのではと強く危惧しています。 国は一部の政治家の私物ではない。国民のものです。
種苗法改定反対 水道民営化反対 緊急事態条項改憲反対 年金開始75歳法案反対 検察人事介入反対 水道民営化反対 スーパーシティ法案反対 5G反対 コロナワクチン反対 日米FTA反対 検察庁法改正法案反対
検察庁法改正案に抗議します 政府が司法に干渉する行為で、民主主義国家の存在そのものに関わる重大事です。 軽々しく行えるものではなく、司法の中立性が保てるかどうかについて十分な議論が必要です。 司法に政府が干渉することは「あってはならない」ことです。
内閣総理大臣・安倍晋三様 先日からニュースを見ていると、たとえば大阪の吉村知事がコロナ対策としてパチンコ店に対する強硬な措置に出ています。他の自治体でもそういうところが散見されます。 しかし、パチンコ店だけが(補償もされないまま)槍玉に上がり休業に追い込まれている状況には、...
子供2人目が欲しくてもお金がないから作れません。 大学までの費用が、夫婦二馬力で働いても厳しく、祖父母が健康で近くにいない人は二馬力で働くことすら出来ません。 保育園は3歳まで受かりませんでした。 結局、発達障害やその他の疾患があり、幼稚園と児童デイを併用する形で落ち着いて...
5/4の会見拝見しました。 PCR検査をやる気はあるとおっしゃっていましたが、日に2万件の検査はいまだに達成されていません。 やる気があるなら成果を見せてください。 それができないならさっさと辞めてください。これ以上安倍首相がトップに居座り続けていては日本が滅びると多くの日...