top of page

[首相官邸]検察庁法改正案について思うこと

  • publiccommentboard
  • 2020年5月10日
  • 読了時間: 1分

はじめまして。 この度の検察庁法改正案について、国民の一人として意見を送りたいと思います。 私は日本に生まれ、日本で育ちました。子供のころ、授業で他の国について学ぶにつれ、現代の日本に生まれたことを幸せだと思うようになっていきました。それは私が子供のころ、すでに日本が経済的に他の国に比べて豊かであったということもありましたが、なにより日本が民主主義の国であったからなのだと思います。 現在も、人類がこれまでに築き上げてきた民主主義のシステムの土台の上にようやく成り立っているのだということを(私はついつい忘れてしまいますが)忘れてはいけません。どのような政権であってもその国が民主主義であり続けるための、根幹にあたるシステムを崩すことはやはりあってはならない筈です。今回の検察庁法改正案はそのシステムを揺るがすものではないでしょうか。 安倍首相、そして関係者全ての方へのお願いです。これを読まれている方はひょっとすると声をあげにくい立場の方かもしれませんが、もしこの改正案に対しておかしいと思われるのであれば、どうか勇気を出し、行動してください。 改めて、検察庁法改正案の取り下げをお願いします。 (山本聡志)

最新記事

すべて表示
[首相官邸]新型コロナウイルス

自衛隊が動く事態にまで発展したのに、まだ入国規制せず、go toなどの施策を続けるのですか?携帯電話料金よりも先にやることがあるのではないですか。国は何を考えているのですか。go toの予算を医療従事者にまわしたらどうですか。春から政府にはがっかりさせられることばかりです。

 
 
 
[首相官邸]Go Toではなくstay homeのための支援を望みます

先ごろは新型コロナに関する給付金、支援金などの政策の実施をありがとうございました。おかげさまで急場はしのげましたが、収入は減少したまま戻っておらず、感染は再び拡大しています。人の移動を促すGo Toキャンペーンではなく、遠出を自粛してくれる個人、収入が減ってしまった事業者へ...

 
 
 

Comments


©2020 by マイサイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page