[首相官邸][法務省][内閣官房]検察庁法案について
森法務大臣、内閣官房長官 コロナ拡大によって現政府の国規模の経済偏向、個人への配慮のなさが多くの人に感じられるようになったと思います。 原発事故と東電の無罪、森友学園問題、過去に贈賄をした議員や人権侵害発言を繰り返す議員の登用など現内閣の無責任さを痛感します。...
森法務大臣、内閣官房長官 コロナ拡大によって現政府の国規模の経済偏向、個人への配慮のなさが多くの人に感じられるようになったと思います。 原発事故と東電の無罪、森友学園問題、過去に贈賄をした議員や人権侵害発言を繰り返す議員の登用など現内閣の無責任さを痛感します。...
内閣総理大臣・安倍晋三様 千葉県の松戸市役所で包丁を振り回した男が逮捕されたという報道がありました(下記リンク参照)。 もちろん、暴力や脅迫は許されることではありません。ただ、包丁を振り回した彼が、ここ数日ろくに食事もできておらず、10万円の給付を頼みの綱にしていたという事...
首相が無能なのは既にはっきりしていますが、このような法案を強行で通し、違法性の高い黒川氏の定年延長を後付けで正当化するような姿勢は人としてあまりにも最低です。 悪いことをしたのなら、堂々と裁かれてください。 そして、早くやめてください。 ...
本日、泉田裕彦議員が、検察庁法改正案の強行採決はやめたほうが良いと、与党理事に伝えたところ、内閣委員を外されたということをSNSで知りました。 首相は以前「内閣が恣意的に検察官や検事長の人事に介入することはありえない」と仰っていましたが、反対意見を言った泉田議員を外すような...
検察庁改正法案、種苗法改正の採決に反対いたします。 検察庁改正法案について、SNSにて多くの声が上がっていたことをきっかけに賛成派、反対派、両方の主張を調べました。 結論として改正することの不透明さが目立ち、緊急事態時にこの法案を国民が納得出来ないまま、採決してしまうことに...
安倍さんがタレントの星野さんの音楽に乗っかった映像については「過去最高35万を超える『いいね』をいただくなど多くの反響がある」と庶民にマウントとってましたが、ツイッターの470万超えの『#検察庁法改正案に抗議します』については「政府としてコメント控える」なのダサすぎません?...
マスクの製造元はしっかり公表してください。製造元のわからないマスクは逆にウイルスが付いている可能性もあり使えません。お金の動きや、製造元企業の説明など、しっかりと情報を開示してください。
日々コロナ対策でお疲れのところ、国会での審議などもお疲れ様です。さまざな支援も、少しずつですが決定して下さりありがとうございます。 さて、本題でございます。 現在、Twitterなどで多くの人が抗議の声をあげている「検察庁法」の改正ですが、5月11日の安倍首相の国会答弁では...
内閣総理大臣・安倍晋三様 タイトルのとおりです。検察庁法改正案に興味あります。 もちろん、改正案を肯定しているのではありません。一有権者として、政治の動きを常に注視しているということです。そして、そこで得られた知見を投票にも反映していきます。 よろしくお願いします。
「内閣が定めた事情がある場合」の記載に問題があるのではないかと思います。 この文言があることで三権分立に不信が生まれかねない状況になっているのではないでしょうか。検察官の定年引上げには異論ありませんが、この一文の削除を求めます。...
Twitterで#検察庁法改正案に抗議しますというハッシュタグが話題になっています。 自分なりに調べた結果、やはりこの法案を通す理由が分かりませんし、反対です。 国民からこんなに疑問、不信感を持たれたまま、押し通すのでしょうか?...
これ以上罹患者を増やさないために、自粛を要請するなら十分な補償を同時に行ってください。10万円では生きていけません。追加の給付をお願いします。補償や十分な情報公開のない緊急事態宣言による感染の拡大、専門知の軽視による人命の喪失、人々の不安感の増長、自粛するしないで市民同士の...
今からでも医療体制の強化を図るようお願いします。マスクなど命に関わる消耗品の確保、医療従事者へのケアや支援、患者だけでなく医療従事者の命を守る対策もお願いします。
検察庁法改正案に強く抗議します。 安倍晋三さんは自分が総理大臣であること、仲間に賞賛されること、憲法を変えること以外にご興味のある事柄をお持ちなのでしょうか?本当に政治家なのであったら、富める者の富をさらに増やすことでなく、不幸を最小限にすることを目指していただきたいです。...
検察庁法改正案に抗議します。民主主義の国に生きたいです。コロナで国民が大変な時に、何をしようとしているのですか。自分の保身ではなく、国民のことを第一に考えてください。国民のことを第一に考えていないから、コロナも抑えきれないのではないですか。国民は見ていますよ。 ...
「#検察庁法改正案に抗議します」という抗議の声がツイッターで大きくなっています。5月10日15時の時点で360万を超えていましたがハッシュタグのトレンドの履歴が消されてしまいました。そんなの構わず抗議の声は上げられ続けていますが、その履歴を消したいくらい都合の悪いことをして...
以前例外とされた検察官の定年延長に関し、独自の法解釈に留まらず法の改正を強行されたいようですが、私はこれに強く抗議致します。絶対にやめてください。 三権分立が崩れることは、国の崩壊です。 もし進化という前向きな変化の崩壊であるならば、なぜ丁寧な緻密な、誠意のある説明もない...
検察庁法改正案に反対します。 物理的なデモはできませんが、Twitterでは #検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正案反対 などのハッシュタグができ、多くの人が注目しています。 Change.orgという署名サイトでもキャンペーンが発足し、署名を集めています。...
今回の新型コロナ騒動での各所への支援策が明らかに滞っている中、何よりこれを優先して採決しなければいけない道理がありますか。今回の改正法案で守られる人事は不透明すぎるものです。不透明である/国民市民に利がない、そういった理由で声を上げています。収賄をうけて口利きをした大臣が未...