[横浜市市長]市長へのご連絡
- publiccommentboard
- 2020年4月21日
- 読了時間: 2分
林市長のHPに問い合わせ欄がないことに気が付き、こちらでお送りさせていただきました。 本来、市民からの提案にお送りすることであるとわかってはおりますが、そうした場合、直接市長に声が届くかが不安なため、あえてこちらを使わせていただきます。 私は、貴市に対して以下を要望いたします。 市内の中小企業もしくは県の自粛要請対象施設に対する早急な給付を求めます。 新型コロナウィルスの影響により、飲食店を中心とした市内の多くの企業が経営の危機に陥っています。 横浜は観光によって栄えた土地であり、多くの小規模事業者が作り出す街並みのいろどりによって、その価値を支えられてきました。 中華街・元町商店街・伊勢佐木町モール・野毛・横浜駅西口と、小規模な飲食店や雑貨店、服飾店などが横浜という土地のブランドを支えてきました。 しかし、今街並みを構成していた多くの店舗が廃業の危機にさらされています。 中華街では、この状況が続けば、店舗が半減すると言われております。中華街は早くから風評被害の影響を受けておりましたが、横浜の多くの店舗はこうした危機にさらされています。 しかし、現状で市は何の対策も打ち出しておりません。 企業の支援の方法はひとつではありません。支援金の配布、家賃補助、あるいは市民税の免税など、多くの対策が考えられるはずです。 新型コロナウィルスが収束した後、横浜の街並みが再び焼け跡のようになっても構わないというのでしょうか。 今早急に支援を打ち出さねば、この市は観光都市としてはもちろん、多くの就業場所を失った非常に貧しい市になってしまいます。 カジノ対策予算を今、企業に使わずしてどうするのでしょうか。 今一度、支援策のご検討をお願いいたします。
Comments